5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

白山市では、おととし歩行者保護モデル路線警察により認定されました。まずはモデル路線歩行者保護に対する取組をいろいろ試して、効果のある手法を管内の他路線に展開していくものと思われます。 多くの歩行者保護モデル路線と書いた看板設置されましたが、横断歩道は剥げているところもあり、商店の出入口などが多く、とても危険であります。

小松市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-09-09

ことし7月には、歩行者保護モデル路線推進に関する協定小松警察署と締結し、小松警察署小松市、関係団体市民が協力し、地域全体での交通事故防止の機運を高め、運転マナーの向上にも取り組んでいるところでございます。  今後も安全運転啓発を積極的に行い、市民の皆様が安心・安全に暮らせるまちづくりに努めてまいりたいと存じます。  御理解のほどお願い申し上げます。  以上でございます。  

野々市市議会 2018-09-05 09月05日-01号

7月には、県内初となる「歩行者保護モデル路線設置推進に関する協定白山警察署と交わしました。歩行者が車にはねられる死亡事故などが発生した市内の路線指定し、注意看板設置路面表示などを行い、歩行者を保護する路線であることの周知や啓発活動を行うことによって重点的な交通安全対策に取り組むものでございます。 

白山市議会 2018-09-03 09月03日-01号

次に、歩行者保護モデル路線指定についてであります。 本市と白山警察署との間で、去る7月17日に県内で初めて締結をいたしました、歩行者保護モデル路線設置推進に関する協定は、歩行者事故が多い松任駅北口から千代野東5丁目までの約2.1キロメートルの市道を歩行者保護モデル路線として指定をし、交通事故対策に連携して取り組むものであります。 

  • 1